2014年2月27日木曜日

セレド・アラハギーロ強ボスメモ

お久しぶりですー。
セレドおよびアラハギーロの強ボスを撃破したので、情報をメモしておきます。
間違い等あればコメントでお願いします。

【魔人エンラージャ強+ムッチーノ×2】
注意すべき行動
魔人エンラージャ強
魔人のわざわい(対象範囲:ムッチーノにする)
かまいたち(対象範囲:攻撃力依存(?)の風属性(?)ダメージ)
ムッチーノ
ザオリク(対象1人:確実に蘇生する)
魔法の角笛(対象1人:呪文のダメージを2段階上げる)
痛恨の一撃(対象1人:400程度のダメージ)

なにしろ範囲化した「魔人のわざわい」がやばいです。
1ターン程度で治るとはいえ、複数人が喰らってしまうと回復が追いつかないことが多くなってしまいます。
必ずタゲが離れて複数人が喰らわないようにしましょう。
基本的に(バフをGFで消しさえすれば)激しい攻撃はあまりなく、祈りベホイミ・ベホマラーを適宜唱える程度で回復は事足ります。
守備が高めなので、バイキルトなどを駆使して火力を上げた方がいいでしょう。
強ではないエンラージャはマホカンタを使いますが、物理構成だからか使ってはきませんでした。
ムッチーノのザオリクは意識しておかないと、エンラージャ強が復活することになります。

【破戒王ベルムド強+破戒王ベルムド影】
注意すべき行動
破戒王ベルムド強
ウイングインパクト(自分中心範囲:風属性ダメージ+ふっとばし)
破戒王ベルムド影
死の突撃(対象直線:1000程度のダメージ)

死の突撃が非常に危険な攻撃ですが、タゲを受けていても避けられます。
コロシアムの狼牙突きのように、ベルムド影の周りを回って避けましょう。
聖女の守りもたいへん有効です。
ベルムド影はHPが低く、非常に倒しやすいのでサクっと倒してしまうのがいいでしょう。
ベルムド強だけになればそれほど脅威となる行動はありません。
ターンエンドははげしいおたけび(ふっとばし)ですが、行動不能になる時間は短いので気にせずタゲスイッチするといいと思います。

この2匹はおそらく慣れれば楽勝で、当該の場所にも行きやすく、オーブが2個もらえるので日課にいいと思います。

2014年2月2日日曜日

こうげき魔力

みなさんこんばんは!
世の中はなんというかヒドラ一色ですね!
ヒドラが何色をしてるのかは正直わかりませんが、わたしも貯めに貯めたふくびき券400枚で福引きチャレンジしてみました!
ふっふっふー。
当てちゃいましたよヒドラコイン
ちなみに当たったのは
ヒドラ:1枚
バラモス:1枚
ガイア:2枚
はぐメタ:6枚
メタスラ:15枚
ゴールドストーン:60個
くらいでした!だいたいですけど!
運はよかったんじゃないかなあと思います。

2014年1月27日月曜日

単位取得戦線

こんにちは。
リアルだいがくせーにとって数少ない忙しい時期にきました。
なのでDQ10は必要最小限のことだけやってる感じです。
――が、なぜかピラミッドは野良でさくっと済ませました。
結果:きんかい×5、盾
なんなんですかね…。
そろそろまたアヌビスかセルケトかセトを合成したいです。

(準同型ってなんだっけとか言ってたら最初の試験が終わりましたやばいです)

2014年1月23日木曜日

チムイベ

きょうは所属しているチーム「associate」のチームイベントの日でした!
知らないうちに毎週第2,4水曜日にやることになったみたいです。
わくわくしますね!
チームメイトの皆様
でも撮った写真これだけです!
ジャーナリズムが足りませんね。
修行しなきゃ(?)
写真取る癖つけるのむずかしいんですよぉ。

若干遅刻しつつ集合場所のガタラ住宅街の一角へ。
きょうのチムイベは強ボス狩りらしいです!
オーブgetで金策にもなっていいですね。
取得したオーブの奪い合いにならないのも平和でgoodです。
何故か背の順でPT割りを決めて、蜘蛛へ。

蜘蛛の構成は武武マ僧でした。魔戦やりました。
テンプレだしらくしょーですね。
この構成でいくならツメ棍スティック両手杖バイキパサー祈りマラー禁止くらいでいいんじゃないでしょうか。
…さすがに無理?

ダイスでPTを組み替えて姉妹です。
武盗マ僧。
――闘士セインズが あらわれた!
こいつ誰!?
テンションバーンからのギガスラを使いこなすなかなかの難敵でした。
コロシアムでもバトのテンションブースト+ギガスラorフリブレ強いよね。
捨て身を入れてからの無双とかも使ってきておもしろかったです。
本番の姉妹ですが、魔戦で戦うのは地味に初めてでしたが大したことはなかったです。
相撲に必死でパサー忘れてたくらいですかね。
ごめんね。
赤オーブ取ってからブラントンビーストも倒しました。
この人(?)はなんか普通でした。

いったんアジトに戻って、その間にinした人も含めて組み換えることに。
ここで、「フルちん」なるあだ名が広まってしまいます!
それは放送コード的にアウトですよ!
生み出した人にも罪はあると思いますが、広めた「~まさむね~」とかいう人の罪が最大だと思います。
これ以降わたしはこのあだ名でいじられ続けることになります。
いつまで続くんだろうね?

で、最後の猫です。
我らがチームフルチン(カタカナになった!)は武武マ僧です。
もうなんかずっとツメツメ魔戦僧侶ですね。楽だからいいんです。
まあ睡眠Gないので寝ますが
耐性まほよろを用意するのはバカバカしいので、着回しの効くきじゅつしの耐性用意したいなあ。
若干怪しげなタゲスイッチを行いながら大勝利4回
ここまで全部一発だっただけに、悔やまれる感じになりました。

ここで上の写真を撮ったわけですね。
やっぱり写真がないとブログとして楽しくないので、もっと撮ろうと思いました!
チャットログとかもスクショしとかないとダメなんだけどなあ。
むぅ、むずかしい…。

ところでバザックスしてたら
こんなんツモったので、どなたか行きましょう!
コメント先着3名様!

2014年1月20日月曜日

コロシアム

どうもフルミーネです。
今日はピラミッドリセットということで、野良でいってきました。
緑玉で、「1-6層単層○」とか書いてぼーっとしてたら誘われました。6層。
いきなりラスボスですよ奥さん。
PTメンバーのステータスを見て(僧侶HP370くらいしかなかった)ほんとに勝てるのかと懐疑的だったのですが、わりと素直に勝てました。
PSの力って偉大ですね。

そのあとおんなじように緑玉飛ばしてたら、1-5層まとめて行くPTに入れてもらうことが出来て楽な感じに。
結局6→5→4→…とやっていったので、3層から超楽w
1層では武闘家さんがSHTなぎはらいで1000ダメージ前後の範囲攻撃とかえげつないことしてました。

きょうはブログ書いてなかった間のコロシアムについてまとめたいと思います。
まあ自分用の備忘録みたいなもんですね。
たたみまーす。